Q&A

Q19 なぜ1冊から作れて、こんな安い値付けが可能?

2022-06-10

オンデマンド印刷を利用するからです。

カラーコピー機をイメージするとわかりやすいと思います。

デジタルデータがあればすぐにデータ通りの印刷が可能なので、1冊でも本が作れるのです。

通常書籍はオフセット印刷が主流。

CMYKという4色のインクを順番に重ねて印刷し、高精度な色彩の再現が可能で、一度の大量の印刷ができます。

しかし、オフセット印刷の場合、物理的な「版」を作成する必要があること、また、インクを重ねるので乾燥に時間がかかるなど1冊だけ印刷するにはコストがかかりすぎます。

小ロットの印刷はオンデマンドならではのメリットです。最近はオンデマンド印刷も精度が高まり、ハイクオリティな印刷が可能となってきています。